現在位置 : 人財キャッチJobINFO » 販売職求人情報TOP » 栃木県 »

栃木県市貝町の販売職に関するハローワーク新着求人情報

ハローワークからの最終情報取得日時:2025/04/04 19:13:23

広告掲載のご相談はこちらから

[求人その1 (ハローワークNO.1009001555051) ]
職種:売場担当・レジ(栃木県・コメリ市貝店)パート(午前)

受付年月日:2025年3月24日紹介期限日:2025年5月31日

求人区分
パート
就業場所
栃木県芳賀郡市貝町
仕事の内容
売場管理と接客対応、レジ業務を担当していただきます・陳列商品の整理整頓や、在庫や入荷品の補充・品出し・欠品商品や広告商品の発注数登録、入荷後の検収・陳列
雇用形態
パート労働者
賃金(手当等を含む)
1,027円〜1,166円
就業時間
(1)08時45分〜13時00分
休日
/ 他 / 週休二日制:毎週 /
年齢
不問

» この [ 求人その1 ] の詳細な情報を掲載元(ハローワーク)で確認

[求人その2 (ハローワークNO.1009001556351) ]
職種:レジ担当(栃木県・コメリ市貝店)アルバイト(夕方)

受付年月日:2025年3月24日紹介期限日:2025年5月31日

求人区分
パート
就業場所
栃木県芳賀郡市貝町
仕事の内容
レジでの会計業務を担当していただきます。・スキャナーで商品バーコードを読み取り、現金またはカードなどでの代金受け取りです。
雇用形態
パート労働者
賃金(手当等を含む)
1,004円〜1,004円
就業時間
(1)16時45分〜19時15分
休日
/ 他 / 週休二日制:毎週 /
年齢
不問

» この [ 求人その2 ] の詳細な情報を掲載元(ハローワーク)で確認

[求人その3 (ハローワークNO.0906000618851) ]
職種:海産担当(カルナ市貝店)

受付年月日:2025年2月13日紹介期限日:2025年4月30日

求人区分
パート
就業場所
栃木県芳賀郡市貝町
仕事の内容
・鮮魚、刺身の盛り付け・塩干物の値付け、陳列、パック作業・簡単な生魚の加工調理
雇用形態
パート労働者
賃金(手当等を含む)
1,005円〜1,005円
就業時間
(1)08時00分〜16時00分
休日
/ 他 / 週休二日制:毎週 /
年齢
不問

» この [ 求人その3 ] の詳細な情報を掲載元(ハローワーク)で確認

[求人その4 (ハローワークNO.0906000619651) ]
職種:総菜担当(カルナ市貝店)

受付年月日:2025年2月13日紹介期限日:2025年4月30日

求人区分
パート
就業場所
栃木県芳賀郡市貝町
仕事の内容
・天ぷら、揚げ物、弁当、寿司のパック詰め作業・商品の陳列
雇用形態
パート労働者
賃金(手当等を含む)
1,005円〜1,005円
就業時間
(1)08時00分〜13時00分
休日
/ 他 / 週休二日制:毎週 /
年齢
不問

» この [ 求人その4 ] の詳細な情報を掲載元(ハローワーク)で確認

[求人その5 (ハローワークNO.0906000620051) ]
職種:チェッカー担当(カルナ市貝店)

受付年月日:2025年2月13日紹介期限日:2025年4月30日

求人区分
パート
就業場所
栃木県芳賀郡市貝町
仕事の内容
・レジ業務(商品の会計・精算)
雇用形態
パート労働者
賃金(手当等を含む)
1,005円〜1,005円
就業時間
(1)17時00分〜22時00分
休日
/ 他 / 週休二日制:毎週 /
年齢
不問

» この [ 求人その5 ] の詳細な情報を掲載元(ハローワーク)で確認

[求人その6 (ハローワークNO.1507001325551) ]
職種:店舗販売職/地域正社員(ホーム社員)

受付年月日:2025年2月7日紹介期限日:2025年4月30日

求人区分
フルタイム
就業場所
栃木県芳賀郡市貝町
仕事の内容
ホームセンターの販売スタッフ。将来的には小型店の店長代理や大型店の売場主任を目指していただくことも可能です。接客、販売、売場づくり、商品管理などを通じて地域のお客様の楽しく快適な暮
雇用形態
正社員
賃金(手当等を含む)
209,000円〜216,000円
就業時間
変形労働時間制(1)08時45分〜18時00分(2)10時30分〜19時45分(3)11時15分〜20時30分
休日
/ 他 / 週休二日制:その他 / 年間休日数:111日 /
年齢
制限あり 〜59歳以下

» この [ 求人その6 ] の詳細な情報を掲載元(ハローワーク)で確認

» 栃木県の販売職求人の一覧に戻る
» 販売職求人TOPに戻る

情報引用元について

このページの情報収集には以下の情報を利用しています。

当サイトは上記サイトの利用規約を順守して制作しており、各情報の著作権者の権利は侵害していないものと考えますが、当事者からのご要望がある場合には問題のある情報を削除させていだきます。該当する方は、お手数ですがこちらよりお知らせください。